SSTの一環で仲間(種類)分けゲームをしました。
仲間分けゲームは、配られた写真を動物・植物・乗り物・食べ物などに仲間分けするゲームです。
このゲームの狙いは…
1.ルールを守ってゲームを行い、規範意識を身に着ける。
2.回答に迷っている友達を助ける事で、助け合いの精神を学ぶ事と、適切な言葉を選び説明する事で言葉関連の力やコミュニケーション能力を高めます。
●活動の様子
職員からの説明を静かに聞きつつ、ゲームルールの理解に努めます。
皆がルールを理解できたらゲームを開始します。
順番に配られた写真の仲間分けをしていきます。
ルールを思い出しながら、ゲームを進めます。
迷っているお友達が居たら、皆でヒントや答えを伝えます。
適切な言葉の使い方を学びつつ、コミュニケーション能力を培います。
お友達と協力して全問正解できました!
一体感や達成感を感じて、集団行動に慣れていきます。
ゲームが終わったら作業分担をしてお片付けをします。
最後までしっかりとSSTに取り組めました。