SSTで整列ゲームをしました。
整列ゲームの目的は…
1.話を聞き、理解する能力を培う。
2.コミュニケーション能力を培う。
3.皆と考えて、答えを導き出す事で集団行動に慣れる。
です。
●SSTの様子
職員からSSTの内容の説明を聞き、理解に努めます。
職員からのお題(名前の順、生年月日順)を聞き、お友達同士で話し合います。
コミュニケーションをしっかりと取り、みんなで考えます。
話し合いをして、どの子が何番目か決めて整列します。
正解したら次のお題が出されます。
またお友達同士で話して考えて、どこに並ぶかを決めます。
迷いつつも最後まで考え抜き、お題通りに列を形成することができました。
ゲーム感覚で行えるSSTを今後も行っていきます。