グループ活動でカエルの製作をしました🐸
今回のグループ活動の目的は…
1.話を聞き、理解する事に慣れる。
2.指先の運動をする。
3.メリハリをつけて行動をする。
です。
1.話を聞き、理解する事に慣れる。
職員からの製作順序の説明を聞き、理解する事に努めます。お友達や保護者、先生の話に耳を傾ける事や、話の内容を理解できるようになるといったコミュニケーション能力の向上を狙います。
2.指先の運動をする。
細かい作業を通して指先を器用にする狙いがあります。指先を器用にするほか協調運動のトレーニングに繋げる事で、文字を綺麗に書く事や細かい作業をスムーズに行えるようになる事を狙います。
3.メリハリをつけて行動をする。
グループ活動開始から終了までは集中して活動を行い、グループ活動前後はゆったりと過ごされています。メリハリをつける事で気持ちの切り替えに慣れていく狙いがあります。
●グループ活動の様子
おやつ後ゆったりと過ごし、時間になったらグループ活動を開始します。
司会者に立候補したお友達が司会者となり、号令やその後のグループ活動開始の会を進めていきます。
職員からグループ活動の内容説明と製作手順の説明を聞き、理解をします。
分からない点は自主的に質問して疑問を解決していきます。
製作手順を理解できたら製作を開始します。
自分の集中できる方法で集中をして製作活動を進めていきます。
作品が出来たら提出と道具の片付けを行い、グループ活動終了時刻まで静かに待ちます。
グループ活動終了時刻になったら終了の号令をします。
今回もみんな頑張ってグループ活動を行いました。