SSTをしました。
色々な場面が描かれているイラストを見て、良い事か悪い事かを考える。その後にどうすれば良かったのかを考える。といった内容の学習をしました。
イラストは「紙芝居の前に立つ人」「横入りをする人」「他人の席を取ってしまう人」を使用しました。
職員の説明を聞き、SSTの内容を理解します。
分からない事があった時は挙手をして質問をします。
職員がイラストを見せ、この場面のこの人の行動は良い事か悪い事かを聞きます。
聞かれた際に、自分が正しいと思った方で挙手をしました。
職員が「この人はどうすれば良かったのかな?」と聞いていき、どうすれば良かったのかを考えて発表をしました。
みんな最後まで集中をして、しっかり考え質問に答える事ができました。
今後も考えつつ学ぶSSTを行っていきます。