お知らせ

折り紙とカレンダー製作をしました📅

グループ活動で折り紙とカレンダー製作をしました📅

今回のグループ活動の目的は…

1.指先を動かす

2.字を綺麗に書く

3.気持ちの切り替えを行う

です。

 

1.指先を動かす

折り紙を通して指を動かし、指を動かす事に慣れていく狙いがあります。指先を器用にしたり協調運動に慣れるといった効果が期待できます。

 

2.字を綺麗に書く

曜日や日数などを綺麗に書く事を意識する事によって、文字を綺麗に書く姿勢を身に着けられるといった狙いがあります。こちらも1と同様、指先を器用にしたり協調運動に慣れるといった効果が期待できます。

 

3.気持ちの切り替えを行う

活動開始や活動終了、活動中においても説明を聞く時や製作を行う時などで気持ちの切り替えを行います。気持ちの切り替えを行う事で、気持ちの切り替えに慣れさせるといった狙いがあります。普段の生活において気持ちの切り替えを容易に出来るようになるといった効果が期待できます。

 

●活動の様子

おやつの時間からグループ活動の時間へと気持ちを切り替える為に始まりの号令をします。

 

 

号令後は職員の話を集中して聞き、理解に努めます。何か分からない事があったら手を挙げて質問をします。

 

 

折り紙が配られたら製作の開始です。職員の説明を思い出しながら作業を進めます。

 

 

不明点があった場合は随時手を挙げて職員を呼びます。

 

 

折り紙を折り終えたらカレンダーを作っていきます。

曜日や日数を綺麗に書く事を意識して作業を行います。曜日や日数が書けたら折り紙を貼り付けて完成です。

 

 

カレンダーが完成したら提出をします。提出後はグループ活動終了時間まで自分の席に座って静かに待ちます。

 

 

今回も目的を達成しつつグループ活動ができました。

今後も力を伸ばせるグループ活動を行っていきます。

 

TOP