お知らせ

フィンガーペインティングをしました🖼

グループ活動でフィンガーペインティングをしました。

今回のグループ活動の目的は…

1.絵具の感触を感じて感覚を刺激したり、指先の運動をする。

2.手本を見つつ、どの様にすればお手本通りになるのかを考えながら絵を描いていく。

3.お友達と協力をする。

です。

1.絵具の感触を感じて感覚を刺激したり、指先の運動をする。

絵の具に直接触れる事で、感覚を刺激します。皮膚から脳への刺激を感じて、感覚のトレーニングに繋げます。また指先を動かす事で、指先を器用にしたり協調運動のトレーニングに繋がります。

 

2.手本を見つつ、どの様にすればお手本通りになるのかを考えながら絵を描いていく。

お手本を見て、「どの色を使うのか?」「どう描けば良いのか?」を考えます。考える事で思考力や表現力を培います。

 

3.お友達と協力をする。

お友達と一つの作品を作り上げる事で仲間意識をより強くしたり、協力する事でコミュニケーション能力を培ったり協力する事の大切さを学びます。

 

●活動の様子

見本を見て、どの色をどこに使うのか話し合いながら製作をしました。

 

お友達が疲れないように、交代をしながら製作をしました。

 

絵の具を直接触って感覚を楽しみつつ、最後まで集中して作品作りをする事ができました。

 

今後も児童様が楽しみつつ、成長につながる活動を展開していきます。

TOP