グループ活動でフルーツバスケット製作をしました。
今回のグループ活動の目的は…
1.細かい作業を行う
2.説明を聞いて、聞いた内容を理解する。
3.時間を気にしながら作業を行う。
です。
1.細かい作業を行う
・指先の運動や手先を器用にしていく狙いや集中力・忍耐力を培う狙いがあります。箸を持つ等指先動作をしやすくする事や、気持ちをコントロールする事に繋げていきます。
2.説明を聞いて、聞いた内容を理解する。
・お話をしっかり聞く姿勢や、お話を理解しようとする姿勢を身に着けていく狙いがあります。コミュニケーション能力の向上に繋げていきます。
3.時間を気にしながら作業を行う。
・予定を立てて製作を行う姿勢を身に着ける狙いがあります。時間を気にしながら生活できるようになる事に繋げていきます。
●グループ活動の様子
グループ活動開始の挨拶(号令や日時発表)をして、おやつの時間からグループ活動の時間へ気持ちを切り替えます。
職員の説明を聞き、しっかり理解できたら作業を開始します。
分からない事があったら手を挙げて質問をします。
材料が配られる間は静かに待ちます。
材料が配られたら製作を開始します。
説明を思い出しながら作業を進めていきます。
最後まで集中をして活動に取り組めました。
今後も楽しくできる療育活動を行っていきます。