グループ活動で画用紙を使い、トンボの製作をしました。
今回のグループ活動の目的は…
1.指先を動かす
2.友達と道具を仲良く使う
3.話を聞く姿勢を培う
です。
1.指先を動かす
・細かい指先作業を通して、指先を器用にする狙いがあります。字を綺麗に書く事や箸を上手に使う事、作業をスムーズに行えるようになる事に繋げていきます。
2.友達と道具を仲良く使う
・友達と話し合って道具を共有する事で、コミュニケーション能力の向上や思いやりの心を培う狙いがあります。会話に慣れる事や、良い人間関係の構築に繋げていきます。
3.話を聞く姿勢を培う
・職員の説明を聞く姿勢を心がける事で、聞く力や理解力、記憶力を向上する狙いがあります。
職員の説明を集中して聞き、理解をしたら製作を始めます。説明を思い出しながら、見本を参考に製作を進めていきます。
完成したトンボを以前に作ったコスモスの上に飾れば完成です。
今回も目的を意識して製作活動をする事ができました。
今後も児童・生徒さんの力を伸ばしていく活動をしていきます。